日本社会福祉愛犬協会 日本社会福祉愛犬協会
HOME 子どもの通学路を守ろう 人と動物が共存できる社会創ろう 生活シーンで学ぶ しつけ 話題の犬種 ドックライフアドバイス うちの子自慢 KCJニュース

概要
概要
組織と制度
展覧会
展覧会のご案内
スケジュール
レポート
2004年のチャンプたち
2005年のチャンプたち
2006年のチャンプたち
2007年のチャンプたち
2008年のチャンプたち
入会・登録
入会・血統書発行について
登録用紙一覧
会報誌、パートナー犬
最新号
バックナンバー

おたより募集
2007年のチャンプたち

2007年度KCジャパンの栄誉あるチャンピオンになった名犬をご紹介します。

◆KCJチャンピオン◆
KCJチャンピオン(KCJ CH)は、KCジャパンが公認する展覧会のチャンピオン・シップ・ショーにおいて
(1) チャンピオン・ポイントを合計10ポイント獲得
(2) 3ポイント以上のメジャー・ポイントを2回以上、異なった審査員によって取得
以上2つの条件をクリアし、チャンピオン犬の公示が行われた犬に与えられる称号です。

◆ナショナル・チャンピオン(NCH)
ナショナル・チャンピオンは、上記チャンピオン・タイトルを取得した犬で、かつ訓練試験に合格した犬に与えられる称号です。

◆グランド・チャンピオン(GCH)
グランド・チャンピオンは、
(1) チャンピオン・シップ・ショーで、チャンピオン・クラスに出陳してBISかR.BISに選出されること1回、もしくはグランド・チャンピオン・ショーでB.CHかR.BCHに選出されること1回。
(2) チャンピオン・シップ・ショーで3ポイント以上の成績を異なる審査員により2回獲得する。
以上2つの条件をクリアし、グランド・チャンピオン犬の公示が行われた犬に与えられる称号です。
☆2007年度グランド・チャンピオン・タイトル・ホルダー犬☆
GCH JAGER OF ARI& REMI KAGIYA (M) ミニチュア・ダックスフンド
GCH ALICIA OF LOVELY HEART LAND (F) ラブラドール・レトリバー
GCH NOEL OF SANUKI GOKENZAN (M) ミニチュア・ダックスフンド
GCH NIGHT MELODY OF WILD HUNTER (M) ラブラドール・レトリバー

☆2007年度チャンピオン・タイトル・ホルダー犬☆
CB-1233 DIXIE OF SAIGUN (F) パピヨン
CB-1234 ICECREAM OF PUFF MUGUET EN BLANC (M) トイ・プードル
CB-1235 NOVA'S GOLDEN FREEDOM (M) ダルメシアン
CB-1236 KRONE OF NEW PACIFIC TRAVELER (F) ワイアーヘアード・フォックス・テリア
CB-1237 CHOCOPO ONE OF YUKI IS HOUSE (F) アメリカン・コッカー・スパニエル
CB-1238 HAYATO OF CECILY KIYOKO (M) シーズー
CB-1239 ALBERT OF TAISEI PET (M) ミニチュア・ダックスフンド
CB-1240 NCH DULCE GROSELLA DE AGALLAS (F) ドゴ・アルヘンティーノ
CB-1241 CAFE SUN-GREEN ARTHUR (M) ワイアーヘアード・フォックス・テリア
CB-1242 雷火号愛夢荘 (M) 秋田犬
CB-1243 ICECREAM PUFF FRAISES MELBA (F) トイ・プードル
CB-1244 NCH FRANCO OF MITCHY MORIMOTO (M) ゴールデン・レトリバー
CB-1245 SHADOW OF MISTER MUSCLES 9 (M) ロットワイラー
CB-1246 NCH PALLAS OF SANUKI GOKENZAN (F) ミニチュア・ダックスフンド
CB-1247 DICK OF CHILD HOPE (M) シーリアム・テリア
CB-1248 BOREAS OF APPLE QUEEN AIR (M) アメリカン・コッカー・スパニエル
CB-1249 BRAYJEAN ADAM (M) ミニチュア・ダックスフンド
CB-1250 GLADYS OF SUNSHINE WAY (F) ミニチュア・ダックスフンド
CB-1251 SALLY OF MARUGAME ITANO KENSHA (F) カニーヘン・ダックスフンド
CB-1252 BRAVE OF NOBLE STAR (M) ラブラドール・レトリバー

サイトマップおたより募集このサイトについてリンク集

Copyright(c)2004 The Kennel Club of Japan,All Rights reserved.