6月24日(木)、北海道函館市の隣の亀田郡七飯町にある藤城保育園を訪問しました。保育園に通う子供たちに向け、「犬との正しい接し方」や「色んな犬種を見てみよう」という内容のお話をしました。TK DOG SCHOOlのピッピをモデルに、お散歩中のワンちゃんに接するときは、勝手に触らず必ず声をかけてから触れることや小さい犬を触るときのアドバイスをすると、きちんとお手本通りに上手にワンちゃんに触ることができていました。色んな犬種では、ビーグルやボーダーコリー、コーギー、トイプードルなど実際に違う犬種を見てもらいながら、それぞれの犬の役割などをお話すると、子供たちは目を輝かせながら聞き入ってくれました。最後に、看板犬クレアが得意のディスクキャッチを披露すると、「すげ~!!」と大歓声でした。初めは、犬が怖くて触ることができなかった園児も、終わる頃にはピッピを優しくなで、「かわいい」と言っていたのが印象的でした。一番、身近な動物である犬。お子さんの場合は、興味はあるけど、怖かったり、正しい接し方がわからなくて吠えられたりすることがよくあると思います。でも、ほんの少し犬と関わるコツを知るだけで、ぐっと犬の存在が身近なものになるはずです。地域の子供たちにむけ、子供たちが喜び、成長につながるような、当スクールにしかできないことを今後も行っていきたいと思います!!