日本社会福祉愛犬協会 日本社会福祉愛犬協会
HOME 子どもの通学路を守ろう 人と動物が共存できる社会創ろう 生活シーンで学ぶ しつけ 話題の犬種 ドックライフアドバイス うちの子自慢 KCJニュース

参加のお申込
参加申込み方法
概要
コンセプト
クラブ設立方法
活動報告
活動報告一覧

おたより募集
活動報告一覧

2016年 | 2015年 | 2013年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年

2016年8月2日更新
がんばろう!熊本 ひろがる支援の輪


2016年8月2日更新
●迷子札でチャリティ活動(関東豆柴宝山荘クラブ)

代表の山室久美さんは独自にユニークなチャリテイ活動を展開しています。
熊本や大分では突然の大きな地震でたくさんの動物たちが迷子になり、その保護施設までもが被災しどうにもならない状況を目の当たりにし、万が一のためにも普段から迷子札を装着することへの意識改革は今しかないのでは?との思いから啓発活動もかねて行ったチャリティです。
(熊本のペットたちのためにもすぐに使えるこの迷子札を寄付させていただき、大変ご好評をいただきました。)
たくさんの皆さまのご理解とご協力をいただきまして、たくさんの温かいお気持ちを5/末締めで一般財団法人ペット災害対策推進協会内の熊本地震ペット救護本部にお届けできました。これからも活動を継続していきますのでご賛同いただける方のご協力をお願いします。
詳しくはリンク先をご覧ください
http://shonanminori.blog55.fc2.com/blog-entry-1325.html


5月21日
名古屋 森林公園いにおいてリバティ・ペット・ケア・カレッジさまのわんわん運動会に参加いたしました。
恒例になりました犬のおまわりさん活動を行いました。暑すぎるほどの天候でしたが熱中症も無く無事終了。
暑すぎるほどの天候でしたが熱中症も無く無事終了。
毎年の事なので いつも参加されている方に声を掛けだきました。またご協力していただける事も多く感謝しております。。
今回少々残念な事が一つありました。多くの犬が居る会場でノーリードでマナー違反をされる飼い主さんがみえました。
注意をされてもその場だけですぐにボール遊びをさせたりと、聞いていただけ無い結果となりました。
私達もマナーを守って事故が起きないよういたしましょう。
有難うございました。

瑞穂プードルクラブ 泉 典子

 

桜咲く中 久しぶりに活動開始致しました。

今回は活動仲間とバーベキューで親睦を深めました。その間ワンちゃん達もおとなしく参加できました。

親睦会の後 公園内の見回りを1時間ほどかけてゆっくり歩きました。みんなご機嫌で鳴くワンちゃんも無く

ほどよい気候の中楽しい1日になりました。

瑞穂プードルクラブ 泉 典子

 

サイトマップおたより募集このサイトについてリンク集
Copyright(c)2004-2023 The Kennel Club of Japan,All Rights reserved.